8月1日(日)
はじめまして。

本日8月1日よりマリンサポート五島海友のスタッフとして勤める事になりました!
楠本慎太郎です。
幼いころから海が好きで、まさかこんな天職と思える仕事に就けるとは思ってもいませんでした。
今は仕事が楽しくて楽しくて仕方ありません。
これから潜って潜って、潜りたおして、経験を沢山積み皆様を五島の海に
安全に楽しくご案内できるように日々勉強しております。
まだまだ未熟者ではございますがどうぞよろしくお願いいたします。
マリンサポート五島海友 楠本 慎太郎
カテゴリーアーカイブ: 海情報
7月29日 体験&ファン
7月29日(木) 天気(晴れ) 水温(25℃) 透明度(10~13) 担当クマ(嫁)
Tさんのご紹介により2名のお客様が体験ダイブに来て下さいました

前日までは豪雨に強風、波も高く決行できるか心配でしたが嘘の様に天気が回復
きっとお客様の日ごろの行いのたまものです
ということで屋根尾島ポイントでの体験ダイビング決行です
初めての体験ということで不安そうにしていましたが、お2人ともとてもお上手でパーフェクト

水中の神秘的な世界を堪能していただけていれば幸いです。
機会がございましたらぜひもう一度潜りに来て下さい。心よりお待ちしております。
さて続いてはファンダイビング
ポイントは引き続き屋根尾島
今日の屋根尾島は凄かった
何がって

イシダイやヒラマサの群れから始まり、
アジの群れ
にキンメモドキの群れ
、マダイ
にイシガキダイ
、カエルアンコウ
に40キロ級のクエ
…ectが次々に
ガイドのベルが止むことがありませんでした

チリリリリン
チリリリリン
興奮しすぎて今夜眠れるか心配です
では本日ラスト1本のファンダイビング
ポイントは早崎鼻

ここには色とりどりのウミウシちゃんがいっぱい
見ているだけで癒されます
このポイントにはまだまだ未知の世界が広がってそう



次回の早崎鼻情報を乞うご期待
青い海、青い空、夏だぜ!
7月24~25日 天気 晴れ 気温30度 水温23度 透明度10~ 担当 クマ(嫁)
青い海、青い空、灼熱の福江島
今日はベタ凪
というわけで、初日は福岡からサンズの皆様が遊びに来てくれました…
到着後、お昼を食べて早々海へLet’go

一本目は、全長100m以上もある沈船へダイブ
透明度はそこそこでしたが
ヒラマサの群れ、イサキの群れが雲のように舞っており、すごい迫力
そして、船内捜索。今回はトイレを見つけ、新たな発見に感動
いやぁ~
面白いなぁ~やっぱり
次回も期待してて下さいね

そして、2本目はというと…日本最大級オオスリバチサンゴ
イシダイ、イトヒキベラ、マアジ、ネンブツダイ、イシモチ、ハタタテダイ幼魚と
さまざまなお魚たちが遊びにきてくれました。
ここに来るといつも時間を忘れてしまうなぁ~何回潜っても飽きない

海の日!
南からの風が。。。
7月11日 天気 曇り 気温 27度
本日は強風のため海は中止となりました
なのでたまっていたチャージを朝からしております。
チャージ室は40度以上になるので暑くて&じめじめしてたまりません

さて、昨日の海情報ですが
雨の中、久賀島で潜ってきました。
最近、はまっているポイントで潮もそんなに流れず、サンゴや小物も充実

なかでも、右上の写真(スイートジェリーミドリガイ)は久々の登場で
かなり粘って撮影です。1,5センチ位の小物でなかなか苦戦しましたが
なんとか激写することができました!
他にも、ウミウシ各種、マダイ、イシガキダイ、イシダイとなかなか美味しそうな
サイズが数多く見れました!
さあ、再びチャージに戻ります