9月20日~24日 水温 26℃ 透明度15~
連休中のログが溜まってます[emoji:i-238]
遅くなりましたがアップします。
土曜日はうねりが入っていて、船が出せず中止[emoji:i-199]
でしたが日曜日から潜ってきました。
まずは体験の皆様です。
連休前半は天気が悪く風も少し冷たかったですが水中は
透明度も良く水温も温かい[emoji:i-203]
水に慣れるのも早くたくさんの魚達と戯れておりました。
昨日までうねりが残っていたため遠くへは行けませんでしたが
屋根尾や多々良やサザエ島で存分に楽しみました[emoji:i-239]
そして本日はうねりもとれていたので久しぶりの黄島へ!!
碧い[emoji:i-278]
なかなかの透明度で水温も28℃。
↑
ハナグロチョウチョウウオ。
素晴らしいサンゴと魚に癒された1日となりました!
土、日は海況良ければまた行ってきます。
連休中ばバタバタでしたが
たくさんの方にご来島&ご来店いただきました。
スタッフ一同感謝いたしております。ありがとうございました[emoji:i-239]
カテゴリーアーカイブ: 海情報
連日体験です。
9月18日 (金) 天気 晴れ 透明度 15~ 水温 26℃
今週は連日体験&シュノーケリング三昧[emoji:i-199]
本日やや風が強かったですが多々良島に行ってきました。
陸は北よりの風で肌寒い感じですが水中は夏真っ盛り!
ツキチョウチョウウオも戻ってきてくれてるし、スズメダイやソラスズメダイ、
マツバスズメダイにイトヒキベラは凄い数で群れ群れです。
上がった時の防寒対策さえしておけば最高!
シュノーケリングで海に慣れた後実際に水中へ[emoji:i-276]
初めてとは思えないくらい皆さん落ち着いていて、
サンゴやクマノミ、などを見て遊んできました。
御来店頂いた皆様ありがとうございました。
是非是非、また遊びに来て下さい(^u^)
すごい天気でしたっ。
9月12日 (土) 天気 雨~曇り~晴れ 水温 26℃ 透明度15~
本日は、出港直後から激しい雨[emoji:i-3]でしたが
元気に3本潜ってきました。
まずは、沈船に!
エントリー後水底に移動していき今日は船尾の方に遊びに行きました。
数十年も経つ沈船ですがいまだきれいな形でスクリュウや舵が残っており
魚もたくさんついております。
沈船内部から撮った写真です[emoji:i-36]
まだまだ奥にも入れますが、今日はここでストップ!浮上。
浮上すると、大雨[emoji:i-230]でしたが
屋根尾島に移動してエントリーしてみるとなかなかの透明度!
これで光が差していれば最高だったのにと思いながらカエルアンコウがいる
ポイント目指して進んで行ってみると、なんと1匹増えているではありませんか[emoji:i-239]
↑ ↑
いつもの奴! 増えた地味な奴!
ここのカエルアンコウは餌がいいのかマルマル太っております。
ずっといてくれると助かるのですが[emoji:i-277]
昼食をとり3本目は浅場の多々良島に!
沖の砂地には久々の大きなウシエイや最近よくいて目がきれいなコクチフサカサゴ
浅場のサンゴの間にはアケボノチョウチョウウオなどを見て上がってきました。
やはり、今がベストシーズンっすね。
ベタ凪!
9月11日 (金) 天気 曇り 気温 28℃ 水温 26℃ 透明度15~
今週、前半はOW講習!
その後は、体験。
と言うことで本日は久々のファンダイブでした[emoji:i-199]
風もなくどこでも行けそうな海況だったので午前中は
立て島周辺で2本潜ったきました。
透明度もボチボチよく、中層をフワフワと泳ぎながらアーチ目指して進ん行くと
ウミウシもちらほら現われました!
中でも今日はゾウゲイロが多く交接している個体も発見しました!
小物を後にいよいよアーチへ[emoji:i-276]
今日はいつも以上にキンメモドキの群れが多く、後ろのダイバーが見えなくなる位
群れ群れ群れ状態[emoji:i-280]
午後からは潮も小さかったので沈船に行ってきました。
透明度は相変わらずでしたが魚、魚、魚でいったいここには
何種類の魚がいるのかと思うくらい凄い数!
ヒラマサはいつもより少なめでしたが見ごたえ十分でした。
明日はやや波が高いみたいですので近場かな~~~。
本日の海情報。
9月5日 (土) 天気 晴れ 気温 30度 水温 26℃ 透明度 12~
昨日まで関東のゲストと5日間潜り込んで
本日は地元ダイバーとファンダイブ[emoji:i-199]
ここ数日、北よりの風&うねりで外海には出れてませんが
近場のポイントで潜り倒しております[emoji:i-239]
最近は、アオリイカの子供やイサキ、イシダイの群れ、マダイの群れ、
浅場には、アケボノチョウチョウウオやトノサマダイ、など
サンゴの中から顔をのぞかせております。
最近、珍しいのは
多々良の沖にいるコクチフサカサゴやスウィートジェリーミドリガイ
などが見れています!
屋根尾にはオオモンカエルアンコウ、シンデレラウミウシ、
キンメモドキの大大群、20K級のクエなどまだまだ見どころはたくさん[emoji:i-190]
明日は何に出会えるのか楽しみっす!!!!!