体験=夏

7月8日(金) 晴れ 水温22.4℃ 透明度10m 担当クス
本日は体験ダイビング&講習
毎年多くの方が体験ダイビングへきていただいてますが、体験が入ると夏が来た~って感じます
M0011758.jpg M0011760.jpg
M0011763.jpg M0011774.jpg
今年、初の体験Tさん。バランス感覚が優れててフラフラもせず上手に泳げてました
ダイビングのセンス抜群ですよ
そうそう、来た~と言えば。。。。
クマも来た~
10217954650100003521_2h46o6zwvw.jpg
こっちじゃなくて
こっち
M0013132.jpg
クマさんファンのみなさん、お待ちしておりま~す
  

レア

7月2日(土) 曇り 水温21.4 透明度8m 担当クス
出ました
レア・ウミウシ
2本目なんで少々お待ちを
まず1本目
多々良島
イシモチがブワ~~~ッと群れていて綺麗
しかもよく見るとちゃんと2匹くっついて群れています
みんな同じ顔、同じ形にみえるんですが、恋をするとわかるんでしょうねぇペア
癒される光景です
では2本目
本来なら早崎に行こうと思っていたのですが、釣り客がいたためタコ瀬へ
今思えば釣り客に感謝です
ここはもともとウミウシが多いポイント
アオウミウシ、シロウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ、ゴマフビロウドウミウシ、シンデレラウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、ヒロウミウシ等、沢山のウミウシを見ることができました
そんな中見たことのないウミウシがポツンと
名前がわからなかったため写真をとりショップで調べてみると
フルーツポンチウミウシ
多分これです
夏から初冬にかけて年1~2個体が確認されていて、非常に珍しいウミウシとのこと
もっとじっくり見とけば良かったぁ・・・・・・・・
M0011707.jpg
またでてね
フルーツポンチ