ウミウシシーズン!

4月3日 (土)  天気 晴れ  気温 15度  水温 15度  透明度10~
天気は良いのですが北風が少し吹いており
水面は波がちゃぷちゃぷとしておりましたが
風裏のサザエ島で潜ってきました[emoji:i-199]
M0011205.jpg
久々のキムテツ入りましたが数多くのウミウシがたくさんおりました!
M0011207.jpg M0011221.jpg M0011228.jpg M0011233.jpg M0011236.jpg
本日のウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ、ヤグルマウミウシ、コモンウミウシ、フジイロウミウシ、
セトリュウグウウミウシ、ゴマフビロウドウミウシ、ツノザヤウミウシ、キイロウミコチョウ
フジイロウミウシ、ロボットハナガサウミウシ、ハナオトメウミウシ。。。
などなどいっぱいでした。
浅場に戻ってきてサンゴの上を泳いでいるとスズメダイの仲間や
イシモチ、それと大きなテングチョウチョウウオも元気に泳いでおりました。
やや、透明度は落ちてきておりますがウミウシ好きな方は今がチャンス[emoji:i-203]
NEWカメラのTさんもいろんな角度から撮影したり
ライトの当て方など試行錯誤しながら頑張って撮っていました。
明日もお楽しみに~~~~~~[emoji:i-199]

ダイビング日和!

3月27日 (土)  天気 晴れ  気温 12度  水温 15度  透明度15~
少し風は冷たかったですが
M0011177.jpg
良い天気[emoji:i-1]で波も穏やかな1日で絶好のダイビング日和となりました。
1本目は沈潜に行ってきました。
エントリー後は船尾に進んでいきスクリューがあるほうに向かいました。
M0011184.jpg M0011186.jpg
流れもなくスクリュー付近を観察しているとウミウシがたくさんおりました!
セトリュウグウウミウシ、フジイロウミウシ、ニシキウミウシに、ゴマフビロウドウミウシ、アオ、シロ、
そして、5ミリくらいのキイロウミコチョウなどなど。小物も充実[emoji:i-199]
少し深度を下げてブリッジのほうに行くとコロダイ、クエ、大きなカゴカキダイの群れ
イサキにアジ。ん~美味しそうな魚がたくさん群れておりました。
多々良で休憩した後は最近お気に入りのオオスリバチサンゴがあるポイントへ[emoji:i-190]
M0011192.jpg M0011198.jpg
今日も透明度が良くサンゴの周りを気持ちよ~く泳いでいると
いいサイズのイシダイも気持ちよさそうに泳いでおりました![emoji:i-239]
帰り際の浅場のサンゴの周りにはキビナゴやアジやイトヒキベラなどが群れており
キラキラと輝いてとてもきれいでした。
水温は若干低いですがまだまだ透明度は良好です。

日本最大級!

3月23日 (火)  天気 小雨  気温 10度  水温 16度  透明度15~
長期で鹿児島に出ておりアップが遅くなり申し訳ございません[emoji:i-199]
さて、久しぶりの五島の海を満喫してきました。
ここ数日、春の嵐で風は強いし波は高いし、黄砂は吹くし
船や車は泥だらけ!
昨日も生憎の天気でしたがダイビングに行ってきました。
午後からは風も強くなりそうだったので午前中に2本潜ってきました!
まずは多々良島!
エントリーしてみるとなかなかの透明度で15~[emoji:i-278]
目指すは日本最大級のオオスリバチサンゴがあるポイントに行きました。
キャベツ状のサンゴが何枚も組み合わさり1つの大きなサンゴを形成しております!
coral02.jpg coral01.jpg coral04.jpg
ここには、イシダイや、イサキ、ネンブツダイやイシモチがものすごい数で群れており
良い住みかとなっております。
透明度もよくオオスリバチに見とれて70分近いダイビングとなりました[emoji:i-239]
2本目は屋根尾に移動してのダイビング。
到着すると目の前にはヤギが!出迎えてくれました!
海に入り砂地と岩場を進んでいくとまずはウミウシさんたちが。
1001.jpg 1004.jpg 0003.jpg
少し深度を下げて、人間くらいの大きさのサビカラマツがある場所へ移動すると
いつものカエルアンコウが出迎えてくれました。
今回は撮影しやすい場所に出てきてくれておりゆっくり撮ることができました。
0004.jpg
帰りは安全停止も兼ねて浅場の小魚さんと戯れて浮上です!
次回はオオスリバチサンゴの大きさを測ってきます。
上記の写真はすべてUさんからご提供いただきました!
ありがとうございま~す[emoji:i-190]

初潜りでした!

1月7日~8日 天気 曇り  気温 5度  水温 16度  透明度15~
明けましておめでとうございます!
昨年はたくさんの方にご来島&ご来店していただき心から
感謝いたしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします[emoji:i-179]
昨日からサンゴの調査で潜っておりました。
風が強く5度前後の気温のなかエントリー!
体が冷え切って水中の方が温かいし透明度も良好[emoji:i-190]
今回の調査は、各水深(20~15~10~5)に
どのくらいのサンゴが生息しているか調べました。
専用の枠とメジャーなどを使い調査をします!
いつも潜っている屋根尾島ですがかなりの種のサンゴがいることが
分かりました。
テーブル類のサンゴもあと何年か経てばかなりの群生になるみたいです。
やはり温暖化による水温上昇の影響でしょうね。
僕らダイバーにとってはうれしいことですが。。。。
M0011129.jpg M0011154.jpg M0011170.jpg M0011163.jpg

大寒波!

11月19日~21日  天気 荒れ模様  気温 3度前後  水温 19度~  透明度 15~
先週末から本日まで雪が降り顔が痛いくらい寒い!
そんな中、潜る場所は限られていましたが
元気に潜ってきましたよっ。
冷えた状態で海に入るとかなり暖かく感じてまるでお湯に浸かっている
感じで、透明度もまだまだいい状態をキープしております[emoji:i-239]
近場で風裏ポイントを潜りましたが
どうにか沈船にも入れたので[emoji:i-234]
M0011053.jpg M0011055.jpg M0011061.jpg M0011063.jpg
沈船にしてはかなりの透明度で遠くの魚や水面まで下から見えており気持ちよ~く潜れました。
この時期限定ですね。 
M0011066.jpg
      ↑
こちらは多々良のイシダイ!
かなりダイバーにも慣れてきており目の前まで遊びに来てくれてます。
水温は若干下がって来ましたが
他にも魚はまだまだ多くアケボノチョウチョウウオも元気に泳いでおり
この調子だと年を越してくれそうです[emoji:i-84]