中性浮力!

10月14日 (水) 天気 晴れ  気温 24℃  水温 25℃  透明度 12~15
北西の風がやや強かったものの本日も多々良に行ってきました。
M0010429.jpg
M上君の中性浮力の講習でした。
久しぶりのダイビングでしたが、
中性浮力もなかなか上手になりました!
PA140298.jpg
       ↑
フィンピボットもばっちりです!
講習後半は少し沖の方に遊びに行ってきましたが
越前クラゲがかなり増えておりました。
M0010435.jpg
台風で流されてきたのでしょうか?
M0010473.jpg M0010484.jpg M0010495.jpg
透明度も徐々に回復していますのでこれからが楽しみです。

週末の海情報!

10月10日(土)~12日(月) 
今回の連休は、福岡よりサンズ&ブルーアースの皆様が
ご来島されました。
目的は、沈船&黄島と言うことでしたので
初日はサザエ島、沈船、多々良島の3本立[emoji:i-199]
M0023335.jpg
サンズチームは測量隊を結成し沈船の全長を調べたところ驚きの事実が[emoji:i-190]
普段潜っている僕らも80メートルくらいだと思っていたのですが
何と105mもありました!
こりゃ~国内でも最大級の沈船ですね!改めてこのすごさに驚きです。
この日の夜は、皆さんでお食事会。
いろんなお話をしながらおいしいお酒を飲み
夜は更けていきました。(笑)
翌、土曜日は
沈船~黄島~黒島とこの日も3ダイブ!
M0023451.jpg M0023471.jpg
黒島では、サンズのSさんが200本を迎え記念撮影!
おめでとうございます。次は250本いや300本目指して潜り倒しましょう[emoji:i-239]
M0023505.jpg
この日は、ブルーアースさんが帰福でしたので皆でお見送りをして
夜は宴会![emoji:i-196][emoji:i-196]
連休最終日の昨日は起きてみると無風&ベタ凪!!
サンズチームは沈船内部の調査をする予定でしたがボスに相談。
木村さん凪なので西側の去年から行きたかったポイントに行きません?
即答で「いいよ」。はい決まり!
船で西に走ること1時間かかるポイントですがすごい。
水面では、いくつものナブラにカツヲドリもいっぱいで
水中は
  ↓
M0023535.jpg M0023543.jpg M0023598.jpg
僕は今回、船番でしたが皆さん満足の様子で、
魚だらけとか竜宮城みたいとか、クエが群れで中層を泳いでたなど
大満足のご様子でした。
ここは、潮、風、メンバーがそろわないと行けないので年に数回行けるかどうか。
次こそは僕も潜ります!
今回参加されたサンズの皆様、ブルーアースの皆様、、T様、A様
スタッフの皆様ありがとうございました。

シルバーウィークの海情報です。

9月20日~24日  水温 26℃  透明度15~
連休中のログが溜まってます[emoji:i-238]
遅くなりましたがアップします。
土曜日はうねりが入っていて、船が出せず中止[emoji:i-199]
でしたが日曜日から潜ってきました。
M0010027.jpg M0010030.jpg M0010075.jpg
まずは体験の皆様です。
連休前半は天気が悪く風も少し冷たかったですが水中は
透明度も良く水温も温かい[emoji:i-203]
水に慣れるのも早くたくさんの魚達と戯れておりました。
M0010067.jpg M0010140.jpg M0010154.jpg
昨日までうねりが残っていたため遠くへは行けませんでしたが
屋根尾や多々良やサザエ島で存分に楽しみました[emoji:i-239]
そして本日はうねりもとれていたので久しぶりの黄島へ!!
M0010165.jpg
碧い[emoji:i-278]
なかなかの透明度で水温も28℃。
M0010186.jpg
       ↑
ハナグロチョウチョウウオ。
M0010182.jpg M0010189.jpg M0010211.jpg M0010216.jpg
素晴らしいサンゴと魚に癒された1日となりました!
土、日は海況良ければまた行ってきます。
連休中ばバタバタでしたが
たくさんの方にご来島&ご来店いただきました。
スタッフ一同感謝いたしております。ありがとうございました[emoji:i-239]

連日体験です。

9月18日 (金)  天気 晴れ  透明度 15~  水温 26℃
今週は連日体験&シュノーケリング三昧[emoji:i-199]
本日やや風が強かったですが多々良島に行ってきました。
DSCF7375.jpg
陸は北よりの風で肌寒い感じですが水中は夏真っ盛り!
ツキチョウチョウウオも戻ってきてくれてるし、スズメダイやソラスズメダイ、
マツバスズメダイにイトヒキベラは凄い数で群れ群れです。
上がった時の防寒対策さえしておけば最高!
DSCF7364.jpg
シュノーケリングで海に慣れた後実際に水中へ[emoji:i-276]
DSCF7366.jpg DSCF7370.jpg DSCF7378.jpg
初めてとは思えないくらい皆さん落ち着いていて、
サンゴやクマノミ、などを見て遊んできました。
DSCF7356.jpg
御来店頂いた皆様ありがとうございました。
是非是非、また遊びに来て下さい(^u^)

すごい天気でしたっ。

9月12日 (土)  天気 雨~曇り~晴れ  水温 26℃  透明度15~
本日は、出港直後から激しい雨[emoji:i-3]でしたが
元気に3本潜ってきました。
まずは、沈船に!
エントリー後水底に移動していき今日は船尾の方に遊びに行きました。
数十年も経つ沈船ですがいまだきれいな形でスクリュウや舵が残っており
魚もたくさんついております。
沈船内部から撮った写真です[emoji:i-36]
IMGP9683.jpg IMGP9684.jpg
まだまだ奥にも入れますが、今日はここでストップ!浮上。
浮上すると、大雨[emoji:i-230]でしたが
屋根尾島に移動してエントリーしてみるとなかなかの透明度!
DSCF7319.jpg DSCF7320.jpg
これで光が差していれば最高だったのにと思いながらカエルアンコウがいる
ポイント目指して進んで行ってみると、なんと1匹増えているではありませんか[emoji:i-239]
DSCF7333.jpg DSCF7338.jpg
       ↑              ↑
    いつもの奴!      増えた地味な奴!
ここのカエルアンコウは餌がいいのかマルマル太っております。
ずっといてくれると助かるのですが[emoji:i-277]
昼食をとり3本目は浅場の多々良島に!
IMGP9738.jpg IMGP9722.jpg
沖の砂地には久々の大きなウシエイや最近よくいて目がきれいなコクチフサカサゴ
浅場のサンゴの間にはアケボノチョウチョウウオなどを見て上がってきました。
やはり、今がベストシーズンっすね。