今日もざーまな良か天気です[emoji:i-1]
気温 34℃ 水温 26℃ 透明度7~
今日は久賀島北部で潜りました。
①本目 小島 ②本目 折紙鼻 ③本目 平瀬
見て下さいこの景色にこの天気!
夏真っ盛り。
↓
連日真夏日でスタッフ~は真っ黒です。
水中では、
ウミウシ各種、昔よりもサンゴがかなり増えておりました。
明日は、海況良ければ南側に行ってきます。
月別アーカイブ: 2008年8月
立島!!
よか天気!
天気 [emoji:i-1] 気温34度 水温25度 透明度7~
今日はうねりの影響で外海には出れず
1本目は久賀島の黒崎周辺!
水深も深くなくまったりポイント。
沈み瀬がいくつかあり魚、魚、魚~~[emoji:i-194]
中層ではカンパチが回っており岩陰にはクエも5,6匹隠れてました。
目をマクロモードに切り替えたら、セトリュウグウウミウシも発見しちゃいました。
2本目は久しぶりのTHE漁礁[emoji:i-199]
ここの漁礁には魚もたくさんついており、カエルアンコウも高確率で
見つかっていたので早速さがしてみましたが残念~[emoji:i-238]
次に期待してエギジット!
今日参加されました皆様ありがとうございました[emoji:e-352]
週末の海情報!
8月3日~4日 ポイント黄島周辺~黒島 久賀島周辺~竹の子島
天気 いい天気 気温 33度 水温 26~30度
土曜、日曜と体験&講習&FUNの3本立て!
FUNチームは2日間とも大潮で流、流、流の中ダイビング。
透明度も、落ちていましたが黄島のサンゴや黒島の
ソフトコーラルはきれいでした[emoji:i-189]
体験&講習チームは竹の子島のビーチで開催しました。
体験の方は、まずはスノーケリングの練習をして、
水に慣れてきたところでダイビング[emoji:i-234]
初めての水中体験!
皆さんとても落ち着かれていてあっという間に水深5メートル。
サンゴや、魚などを見つけて最後に記念撮影[emoji:i-84]
講習チームはOW最後の講習で、緊急時のスキルや中世浮力の練習、
後半は、コンパスの使い方やマスク脱着などを練習して講習終了![emoji:e-460]
今回参加された皆様!ありがとうございました。
OWDのHさんおめでとうございま~す!