7月20日 (月) 天気 曇り 気温 27℃ 透明度15~
昨日は10名の体験ダイブ!
本日はFANダイブと賑やかな連休でした。
最初は皆さん緊張気味でしたがシュノーケリングや使い方を
練習するに連れて緊張もほぐれて水中にGO!
クマノミやエビなどを見て楽しんでおりました。[emoji:i-84]
本日はFANダイブ!
今日も南風が強かったので奥浦方面の新しいポイントと
最近お気に入りの屋根尾に。
いつものカエルアンコウに、シンデレラと久しぶりのミナミハコフグの幼魚。
ピンポン玉くらいのかわいいサイズでした。
他にも、テングチョウチョウウオ、キンメモドキの大群、キビナゴ、ヒラマサ、イサキ
タカベ、クエ、オオモンハタ等、たくさんの魚に会えました。
連休中ご来島された皆様ありがとうございました!
年別アーカイブ: 2009年
2
南風が。。。
NEWポイント!
7月12日 (日) 天気 曇り 気温30度 水温 24℃ 透明度12~
本日は南風が強く風裏ポイントを探しながらのダイビングでした。
1本目は屋根尾島の北側、2本目は久賀島の湾内ポイント!
ここは波も穏やかでソフトコーラルもあちらこちらにありました。
サンゴやイソギンチャクの中には小物がたくさん!
オドリカクレエビ、イソギンチャクモエビ、ニシキツバメガイ、ニシキウミウシ、フジイロウミウシ、
小さなヒロウミウシなど。
沖の方は流れが強く行けませんでしたが十分に楽しめるポイントでした。
休憩中、屋根尾島を見るとなんと山羊が岩の上で寝ていびっくり[emoji:i-199]
いるとは聞いておりましたがこんな感じで見れるとは[emoji:i-183]
休憩している間も風は止む気配がなかったので
2本目は久賀島の北側ポイントへ!
エントリーしてみるとすごい数の魚が出迎えてくれました。
浅場にはすごい数のカゴカキダイ、スズメダイ、イシモチ、キンギョハナダイ等が
混じり合いながら泳いでおり、
深場の方に行くとクエ、オオモンハタ、マハタ、イシダイ、イシガキダイ、メジナと
気持ち良さそうに泳いでおりました。
これからは南風が吹く季節なので今後の活躍に期待です!