8月22~23日の海情報です。

天気 晴れ  気温 31度  透明度 15~  水温 24℃
連日海が続いておりますが
昨日からSUNSの皆様、T様がご来島です!
IMG_2439.jpg
お盆を過ぎた位から透明度も日に日に良くなり
ダイビング日和が続いております[emoji:i-1]
しか~し大潮でポイントに悩まされましたが、
昨日は午後から、多々良島と早崎鼻へ[emoji:i-199]
色とりどりのサンゴウやミエラがどっさり群生しており
ツキチョウチョウウオも皆様をでむかえてくれました。
IMGP9404.jpg IMGP9397.jpg
2本目は少し濁っておりましたがKさんの100ダイブ記念を無事迎えることができました。
最後には、皆で写真を撮ってお祝いです。
IMGP9415.jpg
おめでとうございま~す[emoji:i-239]
そして、夜はバーべキュウや花火をして夜は更けて行きました。[emoji:i-196]
本日は、Aさんが朝から合流して屋根尾に行ってまずは山羊の親子をみてから
エントリー。
カエルアンコウを見て、クエやオオモンハタを見てイサキの群れを見て
キンメモドキの大、大、大群を見てエギジット!
すごい数の魚でした。
IMGP9420.jpg
      ↑
このカエルアンコウさらに大きくなった気がします。
本日2本目は久々のビッグアーチ!
透明度はいまいちだったもののエントリー後
シンデレラウミウシや、ゾウゲイロウミウシ、小さなニシキウミウシ
などの小物を見てアーチの中に入って行きました。
側面には色とりどりのソフトコーラルや海うちわがびっしり着いており
ライトを当てて観察してきました。
IMGP9407.jpg IMGP9410.jpg IMGP9445.jpg IMGP9450.jpg
ご来島された皆様、ありがとうございましたっ[emoji:i-179]