8月17日~18日 天気 [emoji:i-1][emoji:i-1][emoji:i-1] 気温34℃ 水温 27℃~30℃
土曜日より、サンズの皆様&東京のSさんがご来島です!
初日は若干の波がありましたが南側を攻めてきました。
モーツに、黄島、締めの多々良と充実した内容の3本[emoji:i-199]
モーツでは、ヒラマサや、グルクン&タカベに巻かれ
黄島のテーブルサンゴは勿論!!
レア物のレンゲウミウシも発見。[emoji:i-239]
多々良では、アオリイカの産卵シーンに見とれておりました。
2日目は沈船~早崎に入り、
船内探検や、イサキの魚群に囲まれ
最後は、ソフトコーラルに癒されてきました。
今回のツアーで550本を迎えたMさん本当におめでとうございます!
これからもいろんな海を&ダイビングを楽しんでください。
また、参加された皆様、木村様ありがとうございました[emoji:i-199][emoji:i-237]
月別アーカイブ: 2013年8月
返信
お盆前半….
連日続く海
8月3~5日 チ-ム2
感動の沈船
8月3・4日 晴れ 水温26℃ 透明度6~15m 担当クス
エアー御一行の皆様、楽しい2日間をありがとうございました。
天気にも恵まれ、一日目は南の方まで遠征[emoji:i-236]
透明度も良くひたすら続くテーブルサンゴに癒されました[emoji:i-189][emoji:i-189][emoji:i-189]
そして、何といっても2日目の沈船[emoji:i-197][emoji:i-197][emoji:i-197]
ただでさえ魚が群れているのに、この日はさらに輪をかけて多い[emoji:i-276][emoji:i-276][emoji:i-276][emoji:i-276][emoji:i-276]
今年一番でした[emoji:i-234]
水底のクエにも驚かされました[emoji:i-183]
はるかに自分たちより大きい[emoji:i-183]
100キロクラスです[emoji:i-194]
あのシルエットが今でも脳裏に焼き付いています[emoji:i-237]
皆さん次はリブリーザーですかねぇ[emoji:i-179]
あの興奮と感動を味わいにまた沈船行きましょう[emoji:i-185]
またのお越しをお待ちしております。