1月は。。。

1月29日 (土)  天気 曇り  気温 4℃  水温  15℃  透明度15~~~~
1月に入り、オニヒトデの調査やファンダイブで潜っておりますが
天気が安定せずに、潜れる日が少ない状態です!
透明度は、良いのですが水温は15℃前後とだいぶ下がってきており
フード&ウィンターグローブは必需品となっております。
M0012305.jpg M0012310.jpg
先日の、多々良島のオオスリバチサンゴ[emoji:i-199]
右の写真は真上から撮影したものです[emoji:i-276]
大きすぎて全体は入りませんでしたが、こんな形をしております。
M0012208.jpg M0012313.jpg
左のカエルアンコウは竹ノ子島で新たに発見[emoji:i-239]
小さくて少々毛がふさふさで砂地にぽつんと。探しやすい所にいてくれましたっ。
M0012391.jpg
そして昨日は、久々の凪[emoji:i-1]
黄島&黒島へプチ遠征!
がしか~しオニヒトデが。。。
数はまだ少ないですが25センチ位のオニがいてその周りのサンゴは白化!
少ないうちから対応していかなかればいけないですね。
本日、明日と多時化模様で来週、再度調査に行ってきま~す。