1月16日(月)  天気 曇り  気温11度  水温16度  透明度15m~
本日から、昨年も行ったオニヒトデ調査&駆除が始まりました[emoji:i-199]
今日のポイントはまだオニヒトデの確認はされていませんが。。。
今年もやっぱりいませんでした[emoji:i-239]
ちょっと、調査の合間にふら~~~~~~~~っと
M0014340.jpg M0014349.jpg
水はなかなか良い感じで、気持ちいい[emoji:i-84]
さらに、ふら~~~~~~~~~~~~~~っと砂地に移動すると
M0014346.jpg
ツノザヤウミウシ発見です。
しかも、5個体[emoji:i-190][emoji:i-190][emoji:i-190]
次回は、じっくり粘って撮ってきます!

遅くなりましたが!!

明けましておめでとうございます!
昨年は沢山の方にご来島して頂きました。
今年も海友を宜しくお願い致します。
M0012853.jpg
              ↑
昨年、早崎鼻で見つけたタツノオトシゴ!(お腹パンパン)
さて、今年の初潜りは3日からバリバリイケスのマグロと泳いでおりました。
割と、透明度は良いのですが水温は湾内と言うこともあり15℃~~~~[emoji:i-240]
レジャーで行くポイントは17℃と少し暖かい。
ドライであれば問題なしと言うことで皆様、今年もお待ちしております[emoji:i-199]