7月28、29日(土、日)
水温 24.5~26.0℃
透明度 7m~13m 担当 ★くま★
朝9時30分。
ただいま~と声をかけてくれたのはAIR御一行様。
おかえりなさぁーい&いらっしゃぁーい。
五島のひまわりもお出迎え~

さてさて、本日はAIR様、地元ダイバ―にOWD講習、体験ダイビングとにぎやかな一日。
なつき号、かのん号で出発だい★
2チームに分かれ、なつき号は南側のポイントへ。と、かのん号は多々良島へ。

はいチーズ。は、したもののレンズ曇っての…………
海の中ではハタタテダイの群れやツキチョウチョウオ


透明度は悪かったですが、見てください。イサキの子の群れ群れ

と一方、体験ダイビングもスムーズに……

楽しまれていました~
AIRのみなさまありがとうございました。
また、ただいま~待っています。
さいこー



本日ご来島ありがとうございました。
月別アーカイブ: 2012年7月
台風
ピーカン
7月17日(火)
水温 23.1℃
透明度7m 担当★くま★
凄い日差し
今日は焼けますぞ………
もう梅雨明けたんじゃないのー
今日はピーカンよ
本日のポイント
早崎鼻
タコセ
まずはこれ


少し分かりづらいかな
コシオリエビの仲間。
少し深度を下げると

みっけ。シロタエイロウミウシ。
と、その横には………

見えるかな
なんでこんなに深いところにいるの
正体はニジギンポ。なかなか穴からでてこない~
ねばったけど無理でした~
そして少し深度を上げるとそこには初めてみるウミウシ。

新種と思いきや帰って図鑑を広げるとありました。ガクっ
名前はフチベニイロウミウシ。
大きなヒラマサやマダイ。キビナゴの群れ。
今日は満足ダイビングとなりました


海友ミニミニ掲示板

早タン
AOW認定 おめでとうございます
透明度up
天気悪し
7月15日(日)
担当 ★くま★
昨日に引き続き本日ファンダイビング。
の、はずが時化時化の為中止。
ということで予定変更。
本日は観光へ…………。
名付けて、よくばり五島半周ツアー~
というわけで海友ゴ-で出発だぁ~

リクエストは沢登りがしたい。
ということなのでドンドン渕へ…………

歩いていると………可愛いっしょ

サワガニ。。(約一名指を噛まれた方が(笑))
そして、登っていくと………


滝滝滝------とテンション上がりGO
DIVE



いやいや~楽しんでますなぁ~
そろそろお腹も空いてきたことなのでランチに
ここは三井楽にあるふるさと館。みんなでバイキングを食べながらマッタリ~

お腹いっぱいになったとこでお次はメイン。
高浜ビーチ

ラブラブショットで

綺麗だな~やっぱり。
浜で少し遊んだ後は大瀬崎灯台へ

が、見えない


早まらないで~Nさ~~ん。なんて冗談をいいながら本日の観光終了です。
楽しかったなぁ………一日。
明日は潜れるいいなぁ~
と、講習チームも無事に本日終了。
お疲れさまでした。。。









