6月28日(木)
水温 21.7℃
透明度 10m 担当★くま★
ブログ更新遅くなりました~
申し訳ございません。。。反省
それでは、6月28日の五島の海を紹介致します。
この日の天気は曇り。なんとか雨も降らずに持ちこたえてくれました。
水温も少しずつ上がってきています。この日は21.7℃と前回に比べ1℃高くなりました。
本日は、屋根尾島2本。
&早チャンの魚の見分け方講習。
カメラ、スレートを持ち、知らない魚を書いてみたり、写真に撮ってみたりととても楽しそうな
様子でした。
ウミウシもチラホラ。レアなムラサキウミコチョウも1個体……もう少し目を先に向けると2個体……最近よく見かける
ようになり、レアじゃなくなってきているよな
マツバスズメダイ達もクリーニングしたり、小さくて鮮やかなコガネスズメダイの幼魚。
そして、浮上する際船のハシゴの所には……
分かります?
カワハギのベビーとイシダイのベビー。
少しチャプチャプしており上手く撮れませんでしたが可愛かった~
癒されました[emoji:e-446]
このベビーを一生懸命撮っていると、下から泡を吐きイタズラする子が約1名いましたが……((笑))
講習も無事に終了していました~早チャン早~い
本日も楽しいダイビングになりました~★
★マクロ系多し★
2